
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:19:50 ID:knY
洋画「あ、あぁ~っ!」クソカイヘン-
日本「はい、この映画の上映おわり。お疲れ様でした。」
洋画「うぅ...ありがとうございました...」
昨今、日本では洋画が人気なのだか『アメリカ向けのタイトルで日本で人気が出るのか』という懸念の声があり、結果、日本では別のタイトルをつけることになったのだ。
しかし、日本の配給会社ちゃんはなんだか洋画のことがキライみたいで、いつもいつも不機嫌にクソみたいなタイトルに変え、さっぶい煽り文句をつけて日本での知名度ヒクイヒクイなのだった。
日本「はい、この映画の上映おわり。お疲れ様でした。」
洋画「うぅ...ありがとうございました...」
昨今、日本では洋画が人気なのだか『アメリカ向けのタイトルで日本で人気が出るのか』という懸念の声があり、結果、日本では別のタイトルをつけることになったのだ。
しかし、日本の配給会社ちゃんはなんだか洋画のことがキライみたいで、いつもいつも不機嫌にクソみたいなタイトルに変え、さっぶい煽り文句をつけて日本での知名度ヒクイヒクイなのだった。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:20:41 ID:knY
グラビティお前のことだぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:21:20 ID:qE2
配給会社「海外のは銃撃戦ばっかでつまらない恋愛映画が売れないのは海外の責任」
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:21:28 ID:knY
ただしベイマックスは許す
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:21:29 ID:rmy
タイトルだけじゃなくてパッケージも変えるぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:21:56 ID:knY
>>7
アベンジャーズエイジオブウルトロンとかひどかった
アベンジャーズエイジオブウルトロンとかひどかった
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:23:09 ID:rmy
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:22:48 ID:8sT
宇宙やからグラビティないやんけw
ゼログラビティにしといてあげよw
ゼログラビティにしといてあげよw
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:23:07 ID:knY
天使にラブソングをも許す
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:23:27 ID:8sT
とはいえ海外は海外で謎のキスシーンベッドシーンぶっこむのどうにかならんのかな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:24:36 ID:tMs
>>13
そんなに謎のベッドシーンとかあるっけ?
そんなに謎のベッドシーンとかあるっけ?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:25:40 ID:8sT
>>20
ワイが最近見たのやとバックドラフトでいきなりおっぱじめてなんやこいつらってなったな
ワイが最近見たのやとバックドラフトでいきなりおっぱじめてなんやこいつらってなったな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:26:27 ID:tMs
>>22
バックドラフトは昔見たけどそんな不自然なシーンはなかったと思うけどな
バックドラフトは昔見たけどそんな不自然なシーンはなかったと思うけどな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:23:35 ID:knY
あとバス男な
マジで許さん
マジで許さん
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:24:25 ID:xT9
Frozenって英語の多義性加味してもクソ題だよな シンプルにもほどがある
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:32:22 ID:26m
>>17
これは神改変ですわ
これは神改変ですわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:24:25 ID:IvW
最近で一番酷いの炎の王国だろ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:30:18 ID:n9b
59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:30:52 ID:les
>>50
ンボボボボォォwwwwwwwwwww
ンボボボボォォwwwwwwwwwww
94: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:35:31 ID:TvA
>>18
アレのせいで視聴後言うほど炎の王国やったか?ってなるよな
王国の崩壊とか直訳でよかったやんな
アレのせいで視聴後言うほど炎の王国やったか?ってなるよな
王国の崩壊とか直訳でよかったやんな
114: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:37:39 ID:QJ7
>>94
堕ちた王国くらいにせなアレはアカンわ
堕ちた王国くらいにせなアレはアカンわ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:25:33 ID:x2e
『バタリアン』(原題:The Return of the Living Dead/直訳「帰ってきた生ける屍」)
『ゾンゲリア』(原題:Dead & Buried/直訳「死と埋葬」)
『ガバリン』(原題:House/直訳「家」)
『ゾンゲリア』(原題:Dead & Buried/直訳「死と埋葬」)
『ガバリン』(原題:House/直訳「家」)
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:25:50 ID:qE2
ゲイマックス・アナルニア物語・パイパニック
パロディポルノすこ
パロディポルノすこ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:27:20 ID:x2e
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:27:56 ID:knY
>>34
アーンイヤーンマンセンスあって好き
アーンイヤーンマンセンスあって好き
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:28:34 ID:qE2
>>34
>>38
やっぱ面白い
>>38
やっぱ面白い
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:26:07 ID:x2e
『続・激突!/カージャック』(原題:The Sugarland Express/直訳「シュガーランド急行」)
『サスペリアPart 2』(原題:Profondo Rosso(イタリア語)/直訳「深紅」)
『続・夕陽のガンマン/地獄の決斗』(英題:The Good,The Bad,and The Ugly/直訳「イイ奴、悪い奴、それと醜い奴」)
『サスペリアPart 2』(原題:Profondo Rosso(イタリア語)/直訳「深紅」)
『続・夕陽のガンマン/地獄の決斗』(英題:The Good,The Bad,and The Ugly/直訳「イイ奴、悪い奴、それと醜い奴」)
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:26:41 ID:MT5
続編と勘違いさせる名称はアカン
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:27:25 ID:qE2
>>30
スティーブンセガール「せやなn」
スティーブンセガール「せやなn」
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:26:52 ID:IvW
Jurassic World: Fallen Kingdom → ジュラシック・ワールド/炎の王国
まじで酷い
まじで酷い
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:27:03 ID:les
海外では子供向けアニメはタイトルシンプルにするって風潮あるんかな?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:28:38 ID:wz2
>>33
男児向け女児向けと決めつけられるのを避けるとか聞いた
男児向け女児向けと決めつけられるのを避けるとか聞いた
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:27:49 ID:IvW
The Toxic Avenge → 悪魔の毒々モンスター
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:28:15 ID:PMn
>>37
正直すこ
正直すこ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:28:20 ID:ltM
まあ良い映画なら題関係なしに売れるやろ(楽観)
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:28:56 ID:x2e
44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:28:58 ID:tMs
バタリアンは今となっては良い邦題やったかもしれんな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:29:11 ID:zNZ
映画を何もぜずに放映する?配給会社やら映画館だけが儲かる
タイトル変えたり吹き替えしたりパッケージ弄ったり?たくさんの人が儲かる
やぞ
なお見るだけの人はry
タイトル変えたり吹き替えしたりパッケージ弄ったり?たくさんの人が儲かる
やぞ
なお見るだけの人はry
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:29:46 ID:rmy
>>45
それだけ利益が分散するってことじゃないんですかね…
それだけ利益が分散するってことじゃないんですかね…
46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:29:13 ID:xT9
鬼滅の刃がDaemon Slayerって訳されてるの好き
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:29:32 ID:IvW
Calvaire → 変態村
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:29:46 ID:knY
ベイマックスだけはマジで有能
big hero6とかだれがみるねん
big hero6とかだれがみるねん
51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:30:19 ID:IvW
60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:30:57 ID:knY
>>51
エイジオブウルトロン面白いんに悲しい
エイジオブウルトロン面白いんに悲しい
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:30:35 ID:tMs
Lifeforce→スペースバンパイア
これも良い邦題かなと思う
これも良い邦題かなと思う
58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:30:47 ID:noP
新感染
62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:31:20 ID:xT9
>>58
これは普通にうまい
これは普通にうまい
61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:30:59 ID:x2e
Napoleon Dynamite(ナポレオン・ダイナマイト)
↓
バス男
↓
バス男
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:31:59 ID:wz2
>>61
明らかに原題が良い例やな
明らかに原題が良い例やな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:31:22 ID:rmy
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:32:12 ID:noP
>>63
これオシャレやとおもったんやろか?
これオシャレやとおもったんやろか?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:32:33 ID:PMn
>>68
女はこういうごちゃごちゃしたの好きなんや
女はこういうごちゃごちゃしたの好きなんや
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:32:31 ID:tMs
>>63
こういうの嫌やなあ
ハートウォーミングな話やで~って全力アピールやもん
こういうの嫌やなあ
ハートウォーミングな話やで~って全力アピールやもん
64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:31:37 ID:IvW
スパイダーマンだけ謎の逆転現象起こったの好き
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:32:06 ID:QJ7
遊星からの物体Xは有能やろ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:32:21 ID:x2e
風と共に去りぬ 原題:Gone with the wind
西部戦線異状なし原題:All Quiet on the Western Front
好き
西部戦線異状なし原題:All Quiet on the Western Front
好き
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:32:49 ID:wz2
ロード・オブ・ザ・リングを指輪物語にしなかったのは納得いかんけどなぁ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:33:28 ID:xT9
>>75
当時はハリウッドファンタジーが盛り上がってたしカタカナにせんと新規釣れなかったと思うで
当時はハリウッドファンタジーが盛り上がってたしカタカナにせんと新規釣れなかったと思うで
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:32:50 ID:IvW
84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:34:04 ID:ZD8
>>76
これは日本版の方がすき
これは日本版の方がすき
78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:33:13 ID:346
79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:33:22 ID:x2e
特攻野郎Aチーム(原題:The A team/Aチーム)
好き
好き
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:33:46 ID:knY
87: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:34:36 ID:26m
>>82
こんな怖いポスターあったらホラー化と思うからしゃーない
こんな怖いポスターあったらホラー化と思うからしゃーない
85: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:34:21 ID:DyF
スティーブンセガールとかいう
日本語タイトルでいっつも沈黙するやつ
日本語タイトルでいっつも沈黙するやつ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:35:16 ID:qE2
>>85
実は関連性がない
実は関連性がない
98: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:36:00 ID:DyF
>>92
ほんそれ笑ったわ
ほんそれ笑ったわ
122: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:38:48 ID:qE2
>>98
海外の奴は違うんだよね
ブルースウィリスのでシリーズされてないのは16ブロックだけ
なお主人公の勤め先は同じニューヨーク市警
海外の奴は違うんだよね
ブルースウィリスのでシリーズされてないのは16ブロックだけ
なお主人公の勤め先は同じニューヨーク市警
86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:34:24 ID:x2e
天使にラブソングを… (原題:SISTER ACT/修道女の行動)
山猫は眠らない (原題:Sniper/スナイパー)
今じゃ絶対こうゆうタイトルつかないだろ
山猫は眠らない (原題:Sniper/スナイパー)
今じゃ絶対こうゆうタイトルつかないだろ
90: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:35:13 ID:aOz
>>86
この頃のセンスはええよな
今の軽薄さはなんやねん
この頃のセンスはええよな
今の軽薄さはなんやねん
89: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:34:57 ID:QJ7
クソ邦題
吹き替えに芸能人
字幕 戸田奈津子
盤石の布陣
吹き替えに芸能人
字幕 戸田奈津子
盤石の布陣
91: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:35:13 ID:wz2
ポスター改変は海外で日本の方が良いやんとか言われる物があるのが面白い
93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:35:17 ID:nAE
日本人、両脇の謎メッセージ&ダッシュ記号が大好き
95: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:35:36 ID:tMs
96: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:35:52 ID:IvW
100: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:36:17 ID:26m
>>96
漢字分かっても結構良くない?
漢字分かっても結構良くない?
104: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:36:49 ID:knY
>>96
ヴェノムて向こうでもそんな感じやろ
ヴェノムて向こうでもそんな感じやろ
108: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:37:19 ID:IvW
>>104
どっちもださい
最悪さえなければ日本が好き
どっちもださい
最悪さえなければ日本が好き
99: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:36:14 ID:vEY
邦題って一度決めたら未来永劫変えられないんか?
107: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:37:18 ID:26m
>>99
たまに変わってるのあるで
バス男は批判が多くてナポレオンダイナマイトになったし
たまに変わってるのあるで
バス男は批判が多くてナポレオンダイナマイトになったし
101: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:36:30 ID:P1r
字幕 戸田奈津子→あっ…(察し)
翻訳 平田勝茂→見るか
翻訳 平田勝茂→見るか
102: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:36:38 ID:xT9
ザ・ウルフ・オブ・ウォール・ストリート(原作)
↓
ウォール街狂乱日記 -「狼」と呼ばれた私のヤバすぎる人生(邦訳)
↓
ウルフ・オブ・ウォールストリート(映画版の邦題)
↓
ウォール街狂乱日記 -「狼」と呼ばれた私のヤバすぎる人生(邦訳)
↓
ウルフ・オブ・ウォールストリート(映画版の邦題)
106: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:37:10 ID:tMs
>>102
映画版は懸命やったな
映画版は懸命やったな
103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:36:42 ID:uKs
優2:8劣ぐらいの割合やろうか
105: ■忍法帖【Lv=41,ほうおう,L2I】 2018/10/12(金)13:36:58 ID:cwN
112: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:37:36 ID:DyF
>>105
かわいい
かわいい
115: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:37:58 ID:26m
>>105
かわE
かわE
111: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:37:31 ID:8sT
ジュラシックのあれって
タイトルがジュラシックワールドの崩壊の事に見せかけて実は人間の王国の崩壊ってことなんやで~ってネタらしいな
やから日本語訳は糞
タイトルがジュラシックワールドの崩壊の事に見せかけて実は人間の王国の崩壊ってことなんやで~ってネタらしいな
やから日本語訳は糞
117: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:38:12 ID:x2e
あるいは裏切りという名の犬(原題:36 Quai des Orfevres/オルフェール河岸36番地)
海の上のピアニスト(原題:The Legend of 1900)
海の上のピアニスト(原題:The Legend of 1900)
119: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:38:25 ID:knY
120: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:38:39 ID:noP
予告も英語のタイトルと変わらんのやったら外国人に喋ったもらいたいンゴ
カタカナタイトル言うのダサすぎい
カタカナタイトル言うのダサすぎい
125: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:39:20 ID:TN4
バッテリーは別売りです←は?意味不明
ニューヨーク東8番街の奇跡←まあ観てみるか
ニューヨーク東8番街の奇跡←まあ観てみるか
126: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:39:28 ID:tMs
邦題:男たちの挽歌
原題: 英雄本色
英題:A Better Tomorrow
原題: 英雄本色
英題:A Better Tomorrow
349: 名無しさん@おーぷん 2018/10/13(土)08:12:15 ID:0wx
>>126
前から気になってたけど、原題の英雄本色ってどういう意味なんだろうね
前から気になってたけど、原題の英雄本色ってどういう意味なんだろうね
128: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:40:36 ID:tMs
TINKER TAILOR SOLDIER SPY→裏切りのサーカス
これは邦題も良い
これは邦題も良い
268: 【236円】 2018/10/12(金)14:05:22 ID:9Qy
>>128
原作読んでるファンからしたら
クソ邦題
似たようなので、
原作Martian
邦題オデッセイ
火星の人でええやんけ
原作読んでるファンからしたら
クソ邦題
似たようなので、
原作Martian
邦題オデッセイ
火星の人でええやんけ
131: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:41:47 ID:vEY
続編ナンバリングをリミックスとかリブートとかに改変するとほんとにリミックスやリブートになったときに困るのほんとすこ
153: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:44:37 ID:26m
>>131
リメイクちゃうけど
ザ・ミイラよりハムナプトラで良かったと思うけど
2、3とハムナプトラ関係なくなっちゃうの草生えた
リメイクちゃうけど
ザ・ミイラよりハムナプトラで良かったと思うけど
2、3とハムナプトラ関係なくなっちゃうの草生えた
133: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:42:31 ID:lzu
136: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:42:50 ID:q3d
>>133
誰だお前は!?
誰だお前は!?
139: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:43:05 ID:IvW
>>133
東映スパイダーは原作者のお気に入りなんだなあ
東映スパイダーは原作者のお気に入りなんだなあ
141: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:43:25 ID:65h
>>133
歴史の闇で草
歴史の闇で草
147: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:43:58 ID:knY
>>141
そんな闇ちゃうぞ
そんな闇ちゃうぞ
143: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:43:28 ID:vEY
>>133
タイトルどころか中身もちがうやんけ!
タイトルどころか中身もちがうやんけ!
146: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:43:39 ID:QJ7
>>133
最近は本家にも出たのでセーフ
最近は本家にも出たのでセーフ
135: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:42:42 ID:wz2
名邦題も糞邦題も極端やなぁ
副題が長いのはダメ率高いと思う
副題が長いのはダメ率高いと思う
137: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:43:00 ID:ILI
文字が少なけりゃ日本のポスターもマシなんやけど
余計な一言が多すぎるわ
余計な一言が多すぎるわ
148: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:44:01 ID:q3d
>>137
「世界各国で大流行!」とか「この波に乗り遅れるな!」とかほんま要らん
「世界各国で大流行!」とか「この波に乗り遅れるな!」とかほんま要らん
145: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:43:35 ID:knY
151: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:44:29 ID:MRD
HANA-BIのラストシーンの北野武の妻のセリフ
日本語版「ありがとう。ごめんね。」
英語版 "Thank you... for everything."
中国語版「謝謝。一切。」
なんでや!
日本語版「ありがとう。ごめんね。」
英語版 "Thank you... for everything."
中国語版「謝謝。一切。」
なんでや!
157: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:45:45 ID:PMn
>>151
日本の叙情的な言い回しって海外では表現できないんやって
カリオストロの城の私泥棒になりたいってのも海外では変わってるらしいで
日本の叙情的な言い回しって海外では表現できないんやって
カリオストロの城の私泥棒になりたいってのも海外では変わってるらしいで
158: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:46:01 ID:wz2
日本版のトレーラーは何でも感動しましたに持ってくの本当に嫌い
162: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:47:03 ID:al1
CM ジャンボジェットで背面飛行ブーン
本編 ヤク中の話
本編 ヤク中の話
165: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:47:26 ID:26m
>>162
フライト?
フライト?
163: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:47:13 ID:MRD
日本語版ポスターはよくツイッタランドで騒がれるけど
北米じゃよっぽど大作じゃない限りシネコンとかショッピングモールとか絶対映画の宣伝ってすぐ分かるとこしかポスター掲示せえへんからなあ
日本じゃ駅とか地下通路とかに貼るから映画の宣伝やって一目で分からせなアカンからある程度はしゃーないわ
北米じゃよっぽど大作じゃない限りシネコンとかショッピングモールとか絶対映画の宣伝ってすぐ分かるとこしかポスター掲示せえへんからなあ
日本じゃ駅とか地下通路とかに貼るから映画の宣伝やって一目で分からせなアカンからある程度はしゃーないわ
169: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:47:57 ID:26m
>>163
なるほど
なるほど
171: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:48:10 ID:knY
>>163
そんなんしても結局誰も見にいかんからいつまでたっても知名度低いままなんじゃないん?
そんなんしても結局誰も見にいかんからいつまでたっても知名度低いままなんじゃないん?
166: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:47:30 ID:q3d
映画の予告って「爆発ドーンwwwwww」か「これ泣けるやろ?感動したやろ?な?な?」しか無い様に思える
168: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:47:55 ID:xT9
>>166
じゃあ他にどうアピールすんのって話やし
じゃあ他にどうアピールすんのって話やし
174: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:48:57 ID:aOz
>>168
女の感想は要らんのよなあ
まあ女に訴えかける方がマーケティングとして効果的というのはわかるんやが
女の感想は要らんのよなあ
まあ女に訴えかける方がマーケティングとして効果的というのはわかるんやが
179: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:49:42 ID:xT9
>>174
見たやつの感想とか豪華吹替!とかあのタレント出演!とかは要らないけど派手な場面で押さないと興味出ないだろ もしくはギャグ入れるか
見たやつの感想とか豪華吹替!とかあのタレント出演!とかは要らないけど派手な場面で押さないと興味出ないだろ もしくはギャグ入れるか
185: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:50:38 ID:aOz
>>179
派手な場面推すのは嫌いやないで
共感を強いるのが嫌いやの
派手な場面推すのは嫌いやないで
共感を強いるのが嫌いやの
190: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:51:20 ID:wz2
>>179
劇団員がサイコーとか叫んでると萎える
劇団員がサイコーとか叫んでると萎える
172: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:48:28 ID:noP
最近の映画って「ドゥピィーン(低音)」「ドゥーン(低音)」の効果音多すぎひん?
176: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:49:15 ID:26m
>>172
ブォォォォォォン(謎の汽笛音)正直すこ
ブォォォォォォン(謎の汽笛音)正直すこ
178: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:49:37 ID:noP
>>176
ワイもすこやで
けど多用しすぎやねん
ワイもすこやで
けど多用しすぎやねん
182: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:50:13 ID:tMs
>>178
ハンス・ジマーのせいやろ多分
ハンス・ジマーのせいやろ多分
186: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:50:39 ID:noP
>>182
そうなんか?
ワイ映画とか疎いからしらんのや、誰?
そうなんか?
ワイ映画とか疎いからしらんのや、誰?
191: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:51:24 ID:26m
>>186
大作でよく音楽担当してる人や
大作でよく音楽担当してる人や
192: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:51:45 ID:tMs
>>186
なんかそれ系の音が多い映画の音楽をいっぱいやってるイメージ
ワイの勝手なイメージかもしれんが
なんかそれ系の音が多い映画の音楽をいっぱいやってるイメージ
ワイの勝手なイメージかもしれんが
184: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:50:13 ID:QJ7
初代ロッキーとか今なら糞みたいな邦題つけられそう
187: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:50:50 ID:8sT
188: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:51:06 ID:noP
>>187
これほんまきらい
これほんまきらい
189: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:51:14 ID:knY
>>187
キモすぎ
キモすぎ
204: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:54:26 ID:RD6
オデッセイも嫌やったわ
あれ冒険やないやん
あれ冒険やないやん
208: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:55:00 ID:knY
>>204
オデッセイて長い旅て意味やろ?
まあまあいいんじゃない?
オデッセイて長い旅て意味やろ?
まあまあいいんじゃない?
210: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:56:00 ID:RD6
>>208
火星で生き残るって映画やから違和感ある
火星で生き残るって映画やから違和感ある
215: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:56:40 ID:knY
>>210
それも含めて旅ってことじゃいかんのか?
それも含めて旅ってことじゃいかんのか?
209: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:55:13 ID:TvA
CMならエイリアンシリーズ前日譚のプロメテウスは
「人類のすべてがそこにある」みたいなエイリアン要素一切ない宣伝してて
なかなかたち悪かったンゴね
「人類のすべてがそこにある」みたいなエイリアン要素一切ない宣伝してて
なかなかたち悪かったンゴね
216: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:56:50 ID:QJ7
>>209
吹き替え 剛力彩芽
字幕戸田奈津子
の隙を生じぬ二段構え
吹き替え 剛力彩芽
字幕戸田奈津子
の隙を生じぬ二段構え
218: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:56:59 ID:noP
>>216
草
草
211: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:56:02 ID:KYZ
クリストファーロビン→プーと大人になった僕
日本じゃプニキの名前入れないと売れないのはわかるんやがもう少しなんかなかったんか…
日本じゃプニキの名前入れないと売れないのはわかるんやがもう少しなんかなかったんか…
219: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:57:04 ID:26m
>>211
J題:ロビカス
J題:ロビカス
220: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:57:22 ID:xT9
>>211
邦題の「僕」がロビンだって誰でも分かるやろ
邦題の「僕」がロビンだって誰でも分かるやろ
235: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:00:45 ID:KYZ
>>220
そこじゃなくていかにも感動系やで~みたいな邦題が癪に障るんや
まあワイだけだろうけど
そこじゃなくていかにも感動系やで~みたいな邦題が癪に障るんや
まあワイだけだろうけど
217: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:56:56 ID:MRD
原題 春光乍洩
英題 Happy Together
邦題 ブエノスアイレス
英題も邦題もいい感じに無茶苦茶で草
英題 Happy Together
邦題 ブエノスアイレス
英題も邦題もいい感じに無茶苦茶で草
222: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:58:10 ID:qE2
声優が俳優出来ないのと一緒で俳優も声優が出来ない
223: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:58:39 ID:PMn
>>222
声優の声はなんたらってアニメ監督が言ってたぞ
声優の声はなんたらってアニメ監督が言ってたぞ
226: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:59:25 ID:xT9
>>222
若おかみは小学生!の芸能人みんな演技違和感なかったわ 指導する監督の問題やわあれ
若おかみは小学生!の芸能人みんな演技違和感なかったわ 指導する監督の問題やわあれ
228: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:59:51 ID:noP
>>226
ほなコナン映画の榮倉奈々とかは監督があかんのか
ほなコナン映画の榮倉奈々とかは監督があかんのか
230: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:00:18 ID:qE2
>>223
そうなんだ
上坂すみれとかがセクシーな外人女性を演じれるのか
>>226
>>228
そうなんだ
上坂すみれとかがセクシーな外人女性を演じれるのか
>>226
>>228
232: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:00:35 ID:xT9
>>228
あかんのやで 吉本芸人で固めたアニメが内外でも傑作扱いされたりするから作風に合わせた演技指導の問題よ
あかんのやで 吉本芸人で固めたアニメが内外でも傑作扱いされたりするから作風に合わせた演技指導の問題よ
233: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:00:40 ID:tMs
>>226
大根やと思うてた俳優がハリウッドの有名監督の映画に出ると芝居上手いじゃん!って感じたことある
大根やと思うてた俳優がハリウッドの有名監督の映画に出ると芝居上手いじゃん!って感じたことある
238: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:01:47 ID:tMs
>>222
昔の声優さんはみんな普通に俳優やったんやけどなあ
昔の声優さんはみんな普通に俳優やったんやけどなあ
243: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:02:21 ID:qE2
>>238
戸田恵子と言う
戸田恵子と言う
247: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:02:59 ID:tMs
>>243
大塚周夫さんとか石田太郎さんとか高木均さんとかな
大塚周夫さんとか石田太郎さんとか高木均さんとかな
227: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:59:41 ID:knY
229: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:00:06 ID:MRD
ミニオンズの鶴瓶は鶴瓶が話してるようにしか聞こえん
234: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:00:42 ID:noP
浜田シュレックとか
トイストーリーすこ
トイストーリーすこ
236: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:01:21 ID:26m
>>234
浜田とか鶴瓶は評価分かれるわね
浜田とか鶴瓶は評価分かれるわね
244: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:02:35 ID:QJ7
>>234
山ちゃん「よし収録終わったやで!」
配給会社「知名度が無いから芸能人に変更して、どうぞ」
山ちゃん「よし収録終わったやで!」
配給会社「知名度が無いから芸能人に変更して、どうぞ」
248: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:03:14 ID:noP
>>244
なんやそのエピソード?
なんやそのエピソード?
261: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:04:34 ID:26m
>>248
ウッディ:山ちゃんと バズ:磯部勉(玄田哲章説も)で一度収録してたというのを山ちゃんが言ってた
らしい
ウッディ:山ちゃんと バズ:磯部勉(玄田哲章説も)で一度収録してたというのを山ちゃんが言ってた
らしい
265: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:05:13 ID:noP
>>261
はえー
どこまで撮ってたんかしらんが
酷やな
はえー
どこまで撮ってたんかしらんが
酷やな
267: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:05:17 ID:QJ7
>>248
元々ウッディは山寺宏一やったけど知名度が無いって唐沢寿明に変更させられた
それで山寺宏一激怒して文句言わせないように顔出しの仕事よくするようになった
元々ウッディは山寺宏一やったけど知名度が無いって唐沢寿明に変更させられた
それで山寺宏一激怒して文句言わせないように顔出しの仕事よくするようになった
270: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:06:02 ID:knY
>>267
キングダムハーツでも唐沢にやってほしいけどなー俺もなー
キングダムハーツでも唐沢にやってほしいけどなー俺もなー
271: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:06:23 ID:noP
>>267
まあ山寺って黒人の声やってるイメージあるからな
まあ山寺って黒人の声やってるイメージあるからな
275: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:08:19 ID:knY
>>271
ディズニー声優て感じなんやけど黒人てなんや?
ディズニー声優て感じなんやけど黒人てなんや?
278: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:09:13 ID:QJ7
>>271
言うほど山ちゃん黒人やってるか?
言うほど山ちゃん黒人やってるか?
280: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:09:51 ID:noP
>>275
>>278
エディーマーフィーかなんか(ラッシュアワーやったかも)
の印象ワイは強い
>>278
エディーマーフィーかなんか(ラッシュアワーやったかも)
の印象ワイは強い
284: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:10:54 ID:QJ7
>>280
エディ・マーフィーは下條アトム派やわ
エディ・マーフィーは下條アトム派やわ
286: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:11:24 ID:noP
>>284
エディーマーフィーちゃうかった
クリスタッカーやわ
エディーマーフィーちゃうかった
クリスタッカーやわ
287: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:12:02 ID:QJ7
>>286
今はエディ・マーフィーの担当は山ちゃんやから間違ってないで
今はエディ・マーフィーの担当は山ちゃんやから間違ってないで
281: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:10:21 ID:xT9
>>275
ウィル・スミスといえば山ちゃんでしょ
ウィル・スミスといえば山ちゃんでしょ
282: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:10:33 ID:26m
>>275
ウィル・スミスとかクリス・タッカー 一作だけサミュエルLもやってるわね
でもトム・クルーズ、ブラピをはじめフルハウスのアレとか青年役も強いわ
ウィル・スミスとかクリス・タッカー 一作だけサミュエルLもやってるわね
でもトム・クルーズ、ブラピをはじめフルハウスのアレとか青年役も強いわ
237: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:01:38 ID:20Y
知名度ヒクイヒクイすき
241: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:02:08 ID:knY
>>237
はじめてこっちにふれてもらえたで...
ありがとナス!
はじめてこっちにふれてもらえたで...
ありがとナス!
239: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:01:52 ID:hgO
モンスターズインクの吹き替えはすごいと思った(小並感)
245: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:02:36 ID:8sT
ちょい役くらいならまぁまぁええけど
それなりにガッツリ出るキャラに声優か俳優以外をぶちこむのやめてほしい
それなりにガッツリ出るキャラに声優か俳優以外をぶちこむのやめてほしい
250: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:03:24 ID:CMM
>>245
篠田麻里子ひどかったな
篠田麻里子ひどかったな
249: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:03:24 ID:QJ7
元々声優は俳優のバイトなんだよなぁ
260: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:04:20 ID:R1O
テレビ放送始まってから声優が生まれた訳やし
263: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:04:45 ID:aOz
富野の俳優起用すき
なおゲームで多大な問題が出る模様
なおゲームで多大な問題が出る模様
269: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:05:24 ID:qE2
モンスターズインクと言う
石塚と田中以外は認めない映画
石塚と田中以外は認めない映画
272: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:06:30 ID:xT9
DODで声優渋った唐沢に特別カラーリングのPS2渡したら快諾して演じてくれた話すき
274: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:06:51 ID:20Y
ズートピアのサバンナ高橋良かったわ
288: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:12:19 ID:rBV
しかし【明日に向かって撃て】は外人が褒めてたで
現代は【ブッチキャシディーとサンダンスキッド】とかいう登場人物名並べただけみたいなタイトルらしい
日本のタイトルのほうが全然ええやんって書いてるの何かで見た
現代は【ブッチキャシディーとサンダンスキッド】とかいう登場人物名並べただけみたいなタイトルらしい
日本のタイトルのほうが全然ええやんって書いてるの何かで見た
291: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:13:17 ID:noP
最近洋画みるときも字幕でしかみんから
吹き替えどうなってるんかしらんのよなぁ
有名な人が吹き替えしてたらええんやけど
吹き替えどうなってるんかしらんのよなぁ
有名な人が吹き替えしてたらええんやけど
292: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:14:21 ID:DyF
わいも字幕しか見ないわ
なんか吹き替えは違和感ありまくり
なんか吹き替えは違和感ありまくり
293: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:14:55 ID:knY
>>292
まあキャストにもよるわな
まあキャストにもよるわな
299: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:16:22 ID:DyF
>>293
そうなんか見てみるわ
昔は吹き替えでも見てたんやけどなぁ
そうなんか見てみるわ
昔は吹き替えでも見てたんやけどなぁ
294: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:15:14 ID:QJ7
逆に吹き替えで観なアカンのはジャッキーとシュワちゃんやろなぁ
295: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:15:21 ID:hQv
海外ドラマとかは芸能人ゴリ押しビジネスにのまれてないから
吹き替えで見れるの多いわ
吹き替えで見れるの多いわ
296: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:15:22 ID:noP
ほうちゅうとか有名ジジイがやってると見たくなる
303: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:17:30 ID:Z7P
>>296
ぐう解る
レジェンド達が居なくなったらもう完全に吹き替え見なくなるやろな
ぐう解る
レジェンド達が居なくなったらもう完全に吹き替え見なくなるやろな
306: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:19:20 ID:QJ7
>>303
これは解る
最近は酷くて字幕で見る事も多いわ
これは解る
最近は酷くて字幕で見る事も多いわ
297: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:15:39 ID:Z7P
吹き替えは昔の方が圧倒的に良かったンゴねえ
301: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:16:40 ID:QJ7
>>297
最近は酷いのになると専門学校使うとかあるらしいしなぁ
最近は酷いのになると専門学校使うとかあるらしいしなぁ
298: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:15:57 ID:q3d
気になって戸田奈津子調べたらクソ過ぎて草枯れる
310: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:20:17 ID:QXx
>>298
それ須賀田昭子の字幕見ても言えんの?
それ須賀田昭子の字幕見ても言えんの?
313: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:20:57 ID:26m
>>310
機械翻訳説すこ
機械翻訳説すこ
314: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:22:29 ID:QXx
>>313
須賀田昭子=姿なき子説か壊れるなぁ
たしかにクッソマイナーな映画しか翻訳してないけども
須賀田昭子=姿なき子説か壊れるなぁ
たしかにクッソマイナーな映画しか翻訳してないけども
302: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:17:00 ID:QXx
304: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:18:15 ID:eAw
散々ネタにされる戸田さんにしてもその業界じゃ王長島みたいな存在やしなぁ
正直字幕は難しいよ
正直字幕は難しいよ
305: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:18:33 ID:26m
松浦美奈を信じろ
307: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:19:34 ID:q3d
この前トッモと一緒にコマンドー見たンゴ
コマンドー一切知らないトッモでも爆笑できる辺りコマンドーって神だわ
コマンドー一切知らないトッモでも爆笑できる辺りコマンドーって神だわ
309: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:20:13 ID:Z7P
コマンドーが今でもカルト的に人気あんのも吹き替えのおかげやしな
315: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:22:36 ID:QJ7
>>309
字幕担当した人の力もデカイやろなぁ
トランスフォーマーのアニメ担当してた人やし
字幕担当した人の力もデカイやろなぁ
トランスフォーマーのアニメ担当してた人やし
311: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:20:20 ID:M6e
この前観たニコラス・ケイジのやつは許さんからな
パッケージに堂々とニコラス出してるくせに悪役でしかも悪の帝王とは程遠くてかっこ悪く死ぬからな
普通に主人公おるんやからそっちを推していけや
パッケージに堂々とニコラス出してるくせに悪役でしかも悪の帝王とは程遠くてかっこ悪く死ぬからな
普通に主人公おるんやからそっちを推していけや
322: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:28:18 ID:YfI
ミニミニ大作戦はリメイクで思うさまミニミニ大作戦ガン積みだったからセーフ
323: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:31:53 ID:OhX
映画やないけどビートルズも酷い
324: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:33:13 ID:hQv
>>323
やってくる!やあ!やあ!やあ!
やってくる!やあ!やあ!やあ!
325: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:33:42 ID:65h
>>323
山下達郎のラジオでもよく言及されとるけど昔の洋楽は邦題がメチャクチャやね
山下達郎のラジオでもよく言及されとるけど昔の洋楽は邦題がメチャクチャやね
326: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:34:31 ID:vee
>>325
今って洋楽は改変せんよね
今って洋楽は改変せんよね
327: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:35:25 ID:noP
>>325
たまにしてるぞ
たまにしてるぞ
328: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:35:41 ID:noP
たまにというか結構みる
331: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)14:41:25 ID:jrK
このスレの伸び方から皆がいかに日々不満に思っていたかがわかる
342: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)15:44:13 ID:tWk
AVファン「か、監督ちゃん!パケ写詐欺しないで!」
監督「うるさいですね...」ポチポチポチ
AVファン「あ、あぁ~っ!」ドピュッ…テロッ
監督「はい、この女優のデビュー作はおわり。お疲れ様でした。」
AVファン「うぅ...ありがとうございました...」
昨今、日本ではAV女優が若い女性に大人気の職業なのだか『こんなドブス新人女優の単体デビュー作で
人気が出るのか』という懸念の声があり、結果、パケ写ではフォトショで詐欺整形することになったのだ。
しかし、日本のAVファンなんだか永遠にピュアみたいで、いつもいつも素直にパケ写詐欺に騙されて
悲しみの射精ビクンビクンなのだった。
監督「うるさいですね...」ポチポチポチ
AVファン「あ、あぁ~っ!」ドピュッ…テロッ
監督「はい、この女優のデビュー作はおわり。お疲れ様でした。」
AVファン「うぅ...ありがとうございました...」
昨今、日本ではAV女優が若い女性に大人気の職業なのだか『こんなドブス新人女優の単体デビュー作で
人気が出るのか』という懸念の声があり、結果、パケ写ではフォトショで詐欺整形することになったのだ。
しかし、日本のAVファンなんだか永遠にピュアみたいで、いつもいつも素直にパケ写詐欺に騙されて
悲しみの射精ビクンビクンなのだった。
344: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)15:46:21 ID:KzT
205: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)13:54:32 ID:q3d
なんか映画館行きたくなってきたンゴ
☆高いお金払って配給権を手に入れてその分回収しないといけないとはいえ流石に「なんでやねん」ていう改悪多くて悲しい。でも思考に思考・会議に会議を重ねた上でいつの間にか「バス男」の結果になったと思うと笑えるな。考える前に映画自体見たんかと言いたくなる。でも中には結果的に原題よりも優れてるものもあるし今後の改変文化に期待やで。